fc2ブログ
にゃっぽん
某ボーカロイドとは無関係です
はてさて。
明日から新天地にお引越し。軽く鬱。
皆さんお元気でね~。
またあう日まで。あったらまたバカ騒ぎしませう。

新しいお部屋は3人1部屋。うまくやっていけたらいいなぁ。

「ゲーマーがいれば多少は楽しくなるかな。うふふ。」とかいう妄想。


皆も新しい生活が始まることと思います。
それぞれの道が、希望に満ち溢れていることを願ってます。
まあようするに、皆の新しい生活が楽しいものでありますよう。
新しい生活、皆がんばってね~。
私もがんばらねば。


したらな!( ̄∇ ̄)ノシ
スポンサーサイト



テスト。
携帯から。
<s>ああ</s>
テスト
テスト。
<s>テスト。</s>
引越し。
新しい部屋は洋室。
なので、カーペットやベッドを買いにいったりもしたんですが・・・。

在庫が無い!

今はシーズンですしねぇ。
よって一週間はベッドなし確定。
床に毛布引いてねます。
うわ~ん!
【連絡】引越しについて
3月27日付で福岡市民になりました。
4月1日に福岡に引っ越します。

これからは携帯からの更新が主になるかと思います。
ドコモなので長い文章が送れないのが痛いところです。
更新頻度もこれ以上に少なくなるかもしれませんが更新はしていきたいと考えています。
その後はほにゃららら~
書き忘れてたけど、卒業式で皆勤賞頂きました。
5年間、休まず通い続けたのは誇っていいことだと思います。
本当は何時間か欠課or遅刻してますがw
もらえるもんはもらっとけ(マテ)

卒業式の後は、引越しのための準備で大忙しでした。
必用なものそろえて、足りない物は買いに行って。
正直めんどくさいことこの上なかった。

でも、本当は自分で何でもしなきゃいけないのに手伝ってくれている両親に心から感謝!
本当に、両親がいないとダメなことを再認識。
4月からの新生活ではしっかりしないといけません。


んで、25日には新居である福岡に下見にいってきました。
とりあえずセキュリティは万全のようです。
3人一部屋なので、皆のとの相談が鍵を握ってます。
20日の続きその2
実はこの謝恩会。他学科(1つだけでしたが)も同じ会場でやってたらしく、互いの会場に遊びにいったりしてました。そしてこちらの会場には狐坂が乱入してきたので、温かく歓迎しました。
歓迎ついでに一気飲みを勧めときました。
コップ半分くらいだったけど、良い子の皆は真似しちゃダメだよ?
狐坂さんの飲みっぷりは素晴らしかったです。ひゃっほう!
狐坂SIDEにも遊びに行きましたが、マッシュさんは飲みすぎだったと思います。
エレガントじゃないよ!

ジョウダンデスw


その後待ちに待った抽選会へ。
この抽選を盛り上げた影の殊勲者は一発目に当てたジマだと思います。ナイスリアクション!
きしまさも商品当ててましたね。その後忘れて帰りそうになってましたが(笑)
ちなみに私は、MP3プレイヤーを当てました。ヒャッホウ!
そのときのコメントについては正直調子に乗っていたと思っている。
だが、反省はしていない。周りの空気にあわせたつもりだった。
○| ̄|_
コウカイサキニタタズ。

・その後2次会、3次会までもつれ込みました。
・3次会では行き当たりばったりで申し訳ない。
・2次会でのにゃんぱーコールはなかったとする方向で。

で、結局朝までカラオケに行って、その後はなんだかんだで家に帰ったのは午後6時でした。

眠たいけど、とても楽しかったです!

皆、またお会いしましょう!
20日の続き
その後謝恩会へとなだれ込みました。
運転してくれたきしまさに感謝。

謝恩会では、先生の話を頂いて、皆で食事して、皆の小さい頃の写真と卒アルの写真を見比べるスライドショーやって、最後に抽選会、という素晴らしいものでした。

企画してくださったK君たちには心から感謝します。
そして、
写真出すのに反抗して本当にスミマセンでした。
死にたい


食事は最高においしかったですよ。
みんなとも普通に話せて楽しかったですし。
只1つ残念だったのは、卒アルを持ってこなかったこと。
先生から寄せ書きして欲しかったですYO!

[20日の続き]の続きを読む
20日
THE 卒業式!

今日で皆ともお別れだね!非常に悲しいですよ。
って気持ちがふつふつと沸いて来ちゃう日です。

でもそんな日に学校にPSPをもっていった私はどうかしてると思います。
しかも、目的はMHPのイベクエのダウンロード。ただそれだけ。

なめているとしか思えませんね。
ウッヒョー。岩山龍ウッヒョー。


[20日]の続きを読む
19日
明日が卒業式だということで、カッターシャツを新しく買い換えることに。
まさかそこで現実を知ることになるとは・・・。


早い話がサイズが無いって事なんですよね。
いや、目の前には「安売りセール」とか「処分品」とか、心躍る文字が並んでるんですが・・・。

そのなかに「サイズ」がない=私には「セール」なんて関係ない

の図式が成り立つわけで。
何が悲しくて、ワゴンの横の棚をさがさにゃならんのですか?
何か間違ってる気がする。これは政治に訴えr
しかも、店全体で数えるほどしかサイズが無いのな。
規格外はめんどくさいって話。

どうでもいいけど「サイズ」って聞くと、鎌とガンダムが頭の中に浮かびます。
テスタメントでも可。
はい。
今日はちょいと遠出して、O市のフジグランへいってきました。
んで、結局靴かって帰宅。

店内のレストランで昼飯を食べたんですが、メニューの中に「ジャンボパフェ」が。
よくあるやつですね、ええ。
4~5人前で1800円。正直胸がときめいた。

けど、結局頼まなかったんですけどね。ええ。
普通に現実が見えたもので、つい、ね。

靴買った後グランのすぐ近くにリサイクルショップがあったので覗いてみることに。
すると、その店の本コーナーに並べてあった「美味しんぼ」の数を見て驚愕。
全巻そろえたらいくらになるんだろう。

まあ、買わなかったんですけどね。
普通に現実が見(略)。


まあ、要するに、特に面白い話は無かったってことですよ。○| ̄|_

今日はこの辺で。
したらな( ̄∇ ̄)ノシ
んで。
16日の話。
一日中家に引きこもってました。ええ。


いいじゃないですか。別に。(逆ギレ)


いや、だって、外は大雨強風なんですもの。

そういや関係ないですけど、天気予報の「波浪注意報」ってあるじゃないですか。
かの有名なタモリさんは昔、あれを「ハロー注意報」だと本気で思い込んでたらしく、外に出たらアメリカ人がいっぱい来るんだろうなぁ、とたいそう不思議がっていたそうな。

いや、それだけなんですけどね。
ほら、お外に出てないからネタがn(ry


話し変わって。
そろそろ本気で新生活の準備をはじめないと間に合いません。(遅い)
25日には新天地へ入れるらしいので、とりあえず25日には一回そこへ出かけます。
3月中には新天地に移る予定。
とりあえず、3人一部屋なので夢と希望とあと何かで一杯な予感。
私は寮生活を経験してるのでそこまで違和感無いはず。
プライバシーの確保にいそしみますかね(ぉ)。
皆も新天地での生活頑張って下さい。私も頑張ります。
場所が変わらない方々も、健康には気をつけてくださいね。
食事のバランスは管理されてるから大丈夫だとは思いますが。
あぁ、新天地での食事どうしよう・・・。
とか、一瞬考えた。

今日はこの辺で。
したらな( ̄∇ ̄)ノシ
さて
15日の話。
小倉に行ってきました。目的はショッピング。


やっぱり小倉はいいですね。見事に欲しいもの(CD)をGET!
3枚買ったのですが、そのうち二枚は初回限定版(DVD付き)でした。
やったね!

発売から一ヶ月以上経ってるけどな。○| ̄|_

っていうか、こんなところに余らせるくらいなら、もっと私の地元にまわしてくれよ!
っていう田舎者のぼやき。

でもね、欲しいものが手に入ったときはホクホクですね。
CDですから家に帰った後に聞くという楽しみもあるわけですよ。
うん。来てよかった。
一日で8000円飛ばしたけどな。


ちなみに買ったCDはというと
・ムック「ガーベラ」(シングル)初回
・シド「星の都」(アルバム)
   「ホソイコエ」(シングル)初回
といったラインナップ。
まだ聞き込んでないですけど、なかなか良い感じ。
特に、「ホソイコエ」同梱のDVDは必見(個人的に)。
マオ(先輩)は男声(当たり前)。


んで、その後ホクホクしながらゲーセンへ。
ついてからしばらく観戦してたらよく見た顔の人が。
(; Д)゜゜
学校周辺のゲーセンでよく見かける○○さんじゃないですか!?
結構、いろんなところにお出かけされてるんですね~。
こんなところでお会いするとは意外です。

向こうもおんなじ事思っただろうがな。

そんなこんなで帰宅。
歩きっぱだったので、結構疲れました。はい。

っていう15日の話。

したらな( ̄∇ ̄)ノシ
火曜日
MHPの緊急黒龍。顔ハメがかなり強い。
しばらくはこのクエストばかりしそうな予感。

( ̄∇ ̄)ノシ
月曜のお話
先生からのお返事はわりと普通でした。
皆に配られるんだね。安心。
こっちから出したメールは本当に企業向けって感じで硬かったけどよしとする。


>メイ使いへ
会社からの宿題は、今では感謝しています。終わったから。
国語科の先生に見てもらったり、自分で調べたりしたことがちゃんと自分の財産になっていることが驚きです。でも、(テスト中とか特に)めんどくさかったのは事実ですね。その一方で、宿題があってよかったというのも本心です。
ネットで調べれば、ビジネスメールの書き方とか結構出てきますので、調べてみるのも一興かと。
季語の使い方とか、私は覚えてないので書くたびに見てます。


他のFriendsも、インターンシップ等でマナーを問われる場合があると思いますので、調べてみるのもよろしいかもしれません。あと先生は本当にフル活用しといたほうがいいですよ(先生すみません)。



話変わって。
会社からの宿題によってビジネスマナーをある程度身につけたのはいいんですが、それによってまた一段と「外面が良」くなってしまいした。
正直、第一印象ほどの実力が備わってない私にはかなりのピンチです。
第一印象の良いヤツにろくなやつはいない、っていうのは銀魂の作者も行ってた気がします(マテ)


じゃあ自分を磨けって話ですよね。はい。


正直、眠たいので今日の更新群はおかしいこと書いているかもしれませんが笑って流してやってくださいまし。
あとで書き換えるかもしれませんけど。

んじゃ。( ̄∇ ̄)ノシ
日曜の話
学校の所在地へホワイトデーもかねて遊びにいってきました。
卒論のバックアップを手元に取ってあるつもりが取ってなかったので、それもついでに回収。
バックアップが無いと知ったときは、本気で焦った。
まあ、会社のほうから問い合わせが無い限り、あまり必要は無いんですけどね。
印刷しようとも考えたが、枚数が枚数なのであきらめる。

中略。

ボウリングしてて気づいたんだけど、右手の薬指が本気でヤバイ。
1ゲームすら完璧に投げることが不可能と悟ったときは割と本気で絶望した。
部活での怪我がこんなところで響いてくるとは考えてなかったんですよ。日常生活には何の支障も無いからいいんですけどね。タイピングも問題なくできますし。
でも、この先不安になったのも事実。他の場所もいろいろとおかしい今日この頃。
結構私の身体は変形しているみたいです。どうしたものか。
整体で全身ボキボキしてもらいたいと本気で切望。近くに信頼できる整体見当たらないんですけどね。親も、「今のうちに整形外科いってこい」といってくれています。どうなることやら。


その夜、メイ使いから成績証明書等はどうやって手に入れるのか質問がきました。私も必要だったので、二人で先生に聞いてみることに。普通に聞いても面白くないんで、同じような内容のメールを偶然を装い同時に送信したらどうだろうか?との提案があったので、承諾。

二人で文章を考えて、次の日の12時にファイア!
二人の方向性が一致。

っていうのが日曜のお話。
先週の土曜の話
親の洗車の手伝いとか、畑を手伝ったりとか、親の車のタイヤ交換の手伝いとかしてました。
その後買い物して、PSPしてました。

前日にわからされたのでゲーセンは自粛。そんなにお金も無いことですしね。


どーでもいいですが、私はヤンキーはあまり好きでは有りません。
買い物の帰り、道端にたむろっている集団の紫のスーツ着ている方と目が合いました。
私はスルーして彼の(私から見て)左側を通過したのですが、通り過ぎる際にいきなりヤンキーは軽くジャンプしてから私のほうに構えました。つまり約50cm前後の距離から威嚇されてしまったわけです。

もちろん相手も軽く笑いながらでしたし、その後何かあったというわけでもないんですが、その行動に一瞬ビクッってなった自分に腹が立ったというお話。

○| ̄|_


前日といい、本日といい、特に明るいことは書いてないですね。
スキル「ネコの胆力」が欲しいな。っていう、無理やりMHPにつなげて終わる。
先週のお話
すみません。更新滞り中です。
先週末は、ネット環境の無い場所へエスケープしていましたもので(汗)
特に言い訳になってないですね。そろそろモブログを設定せねば・・・。


先週の金曜は某50円ゲーセンで遊びました。そして、某ジョニー使いの方にボコボコにされました。どうも私は学習能力が足りないみたいですね。


っていうか、連コインして本当にスミマセンでした。
50円ゲーセンだとどうしても乱入する間隔が早くなるんですよ。←言い訳になってない。
ここでいう連コインの定義もあやふやですけど、どこまでが連コインなんですかね?
私は一回席を立って、他に乱入する人がいないことを確認してから入るようにしています。
それからもう一回コイン投入。
この間が、早いときは20秒も無いんですよね。これは連コインなのかどうか。気になるところです。

そのジョニーの方には結構な回数負けまして、負けた回数に伴い段々と乱入する間隔が長くなっていって、最終的には相手がCPUを一体倒したら乱入とかしてました。


一回CPUに勝つごとに乱入してくるポチョムキン。
一体私はなんのボーナスキャラクターですか?


結局その人には一回も勝つことは出来なくて、「これ以上の乱入のしすぎは迷惑なんだろうか」とか考え、隣でCPU戦やってるソルに乱入。
完璧な負け犬ですね。アハハハハ。
なんとかそのソルを倒したら、わりとすぐにソルが乱入してきました。
けど、なんか動きが違うんですよ。
おかしいなぁ、けど、どっかで見たような間合いの取り方だなぁ、と考えていたら、さっきのジョニー使いの方でした。そういえばこの人はさっきのCPU戦でも一撃必殺とか決めてたし、もしかしたら乱入歓迎の方だったのかもしれません。


結局何が言いたいのかというと、同じヤツが連続乱入するのって何処まで許されるんでしょうかね?って話です。
難しいところです。

あと、前フリが長いのはいつものことです。御気になさらず。



っていうのが、先週の金曜の主な話です。
やらなきゃならないことがあるんだけれども、暇。
題名の通り。
しかも時間が無い。どうしたものか。

最近、MHPかGGのほぼ完全二択になっている今日この頃。
GGはファウストをメインにしようか、割とリアルに検討中。
物投げが面白すぎです。でも、ドリキャンできません。
まあ、ぼちぼちとやっていきますよ。お手軽キャラしか使えませんので、あんまり選択肢が無い罠。
お手軽キャラしか使えない=お手軽キャラを使えば強い、は成り立たない。


MHPのほうは、狙ったアイテムが出ないために何度もクエストに挑戦している最中です。
っていうか、結構つらい。
「岩山龍」(通称:蒼ラオ)っていう巨大龍狩ってるんですが、このクエストやると一回につき40分確定でとられます。まずこれが痛い。また、本来ならパーティプレイするところを、ソロでやっているため一回一回が気が抜けません→よって疲れる。あと、討伐狙いのため、手持ちアイテムの消耗が激しくて激しくて。倒さないで追い返すのならもうチョット手抜きしてもOKかもしれません。

っていう、わからない人にはホントわからない話。

何が言いたいかって言うと、はよアイテム出ろって話。
確率3%とからしいんで、割とくじけそう。○| ̄|_
5%なら出たんですけどね・・・。


ますます、引きこもりへの道を歩いていく・・・。ドウシタモノカ。

そんな私の愛読紙「FOOL'S MATE」。
これを読んでも、部屋の中にいることは変わらない。
よって、解決にはなりません。
だけど、面白いからいいのです。
まだ、今月号読んでませんけど。
だから、今から読みます。

アデュ~。( ̄∇ ̄)ノシ
【連絡】物の貸し借りについて
「私に何か貸しているor借りているけど忘れさられている。」
という方いらっしゃいましたらご連絡下さい。
卒業式に精算できたらいいかなぁって考えてます。

また関係ないですが、何故か膝にガムテープが結構な量で張り付いていました。
ワケがわかりません。
理由をご存知の方は(以下略)
春休みでございますね。
昨日の日記。

ろくな思いで書いてねぇな。
特にシスコーンb・・・


それは置いといて。
さて、春休みなワケでございますよ。

とりあえず、荷物運びきついって話。
3階から持って降りて、また3階へ持って上がるとか、ホント良ゲー。
部活引退してしばらく経った身にはきついっすわ。

思わずハァハァしてしまいますね。

これからの予定としては、福岡のほうまで新しい住所を見にいったりとかしなくてはならない予定。
そのまえに、住民票の変更届け取りに行かないといけないですけどね。
学校あるうちに行っとけばよかったなぁと、ちと後悔。

その他にもいろいろやらないといけないことがあって、春休みといえども気が抜けません。
ぼちぼちやりますかね。


まあ、あとは軽く引きこもりの世界へ誘われそうなのでそれだけは軽く死守したいかな。

・・・
うん、無理そう。
絶対軽度の引きこもりになるね。どうしたものか。


ま、なんとかなるか!( ̄∇ ̄)
(超楽観)

ん~、今日はそんな近況報告ぐらいっすね。
では、この辺で。
したらな( ̄∇ ̄)ノシ
まふん
今日で授業が終わってしまいました。


皆、5年間本当にありがとう。


色々あったけど、本当に楽しかったよ。


本当にいろいろあった。


色々。


いろいr・・・
~~~~~~~~~~~~~以下回想~~~~~~~~~~~~~~~


寮の部屋にお菓子を置いたまま帰省したら

帰ってきたときなくなってたとか。

携帯の模型を窓からブン投げられたとか。(4階から


・・・なんで私は携帯の模型をもってたんですかね?


部屋の壁にもの凄い落書きがあったとか。

一時期、某会社の作品について盛り上がってたとか。

その作品のリニューアルを他人のところに持っていくときに、友達二人に裏切られたとか。

同じ部屋の友人がクラス一位とったりとか。

みんなでカラオケ行ったら、数人にヒかれたとか。
・・・なんで「●」(←自主規制)とか歌いますかね、私は。


ギルティにのめりこんだりとか。
→みんなありがとう。

中休みはトランプ一色だったりですとか。


一時期、あだ名が「シスコーンBIGだったとか。

・・・いや、だってあれ、美味いんだぜ?(牛乳があるときのみ)


皆がハンゲームやってるとか。
私も入ろうか迷ってるとか。
・・・
~~~~~~~~~~~現在回帰~~~~~~~~~~~~~~~

数え切れない程色々あったわけですよ。

上では主に寮でのことしか書いてないですけど。

もちろん、いいことばかりじゃなかったけれど・・・。
それでもいいんだ。
たのしかったから。

例え、


今この日記を書いている最中に、
卒研室の先生が周りをうろついていても


いや、見られてないかドキドキなんですけど、Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)


本当にこの5年間。楽しかったです。
皆、元気でな!


この日記でのつながりがある限りは、縁は切れないと思います。

また、お会いする日まで。
したらな( ̄∇ ̄)ノシ